1日目は高円寺へ。
古着屋さん巡りがしたくて。
本当は吉祥寺にも行きたかったんだけど、なんせ14時半に東京に着いたもんだから全く時間がなく。。
ひとりで一日中時間を潰すことに自信がなかったんです。結局疲れちゃうかな、とか考えたりして。
でもその予想は大きく外れました。全然時間足りない!!
今度は12時くらいには東京に到着してるようにしよう😣
ミニマリストを目指してから始めて、旅行での買い物を経験したんだけど、
私絶対買い物上手になった自信がある。
古着を眺める時間は至福のひとときでした。
ぜーんぶかわいかったし、勧められるものを買いたくもなったんだけど、「なんか違う感」がしたものは絶対に買わなかった。
家の洋服が少なくなったおかげでどれに合わせようという思考がしやすくなった。だから、単品で可愛いお洋服があっても手持ちの服に合わないものは全部斬り斬り斬り!
だからこそ、これほしい!と本心から思えるものに出会えた時の喜びは格別でした。店員さんも感じがよくて思い出に残る買い物になりました。
本来買い物って、こうあるべきだよな!って思いました。「好きの大安売りをしない。大大大好きを見つける」ミニマリストしぶさんの言葉の真意を理解しました!
旅行だからって気に入らないものを無理に買うことはない。旅行は非日常を忘れさせてくれる「時間という商品」なのだから✨
二日目の買い物はBEAMSで。
こちらも「単品かわいい」アイテムがいっぱいあって悩みました
(かわいくて履きやすそうなサンダルに目がいく)(エアリフト買ったばかりなのにw)「今期で履いてあげる機会がそんなになさそうだな〜。」
(かわいいボーダー柄サマーニットを見て)「かわいい。。でも、意外とみんな着てるし流行のが過ぎたらどうなるんだろ。ていうかもっとかわいい似たようなやつ家にあるわ」で購入回避。
最終的には、兼ねてから欲しいと思っていたオフショルシャツとカチューシャを買えて友だちにも「かわいい!!!」と褒めてもらえました♡
買い物大成功じゃん!!
お土産もいろいろいろいろカワイイお菓子がいっぱいあったけど、選ぶの面倒くさくて入店して3分で定番のミルフィーユ買って買い物終了。
いや、1泊二日だったけど幸福度かなり高い。
初めて泊まるカプセルホテルも居心地最高だったし。
体はやっぱり疲れてるけど、これでリュックとかキャリーケースを携えていたら更に疲れていたんだろうな。。
コインロッカー探す手間ゼロ
肩こりがひどくなるリスクゼロ
あれがない!!なんて不安になることもない
恐らく帰ってからの荷物整理も一瞬で終わるし
あー、楽だ!
荷物少ないって最高!!
教えてくれたミニマリストさんたちありがとう!!!
今後も私らしく、少ない荷物の旅を研究していきたいなー❣️
おわる