私は年の瀬にあることを思いました。
「生活環境がらっと変えてみる??」
ありじゃん!(゚д゚)
仙台行っちゃう?東京行っちゃう?妄想にふける毎日です(笑)
思い立ったらすぐ行動したい性ですが、なかなかそうはいかないので1年計画で
・社畜卒業
・ダンス上達
という二つの欲望を達成するためのマインドを2つをまとめようと思います。
決めてから悩め
社畜は卒業したいですが何をしたいかが全く定まっていません。(笑)これから探していくことになります。
何か行動を起こしたい時って、悩んでから決めるよりも決めてから悩むのほうが圧倒的に効率がいいと感じます。
私の周りには「今の仕事に不満があるけど、ほかにやりたいことがあるわけではない…」と言っている人がいますが、そういう人はなんだかんだ現状を甘んじて受け入れてしまい、ずるずる引きずっています。
なので私はとりあえず母親に「来年仕事やめるわ!」と宣言しました。次にTwitter上で、次に友人に、いつの間にか人事課の親しい先輩にもぽろっと漏らしていました。
そんなことをしているうちに、不思議と「やめられる気」になり、「行動」も起こせるようになります。
【決めてから悩め】
— 中村ひろき@来春は北欧ノマド (@you_chiryoin) December 18, 2018
返事してから悩め
受注してから悩め
購入してから悩め
公言してから悩め
予約してから悩め
辞退してから悩め
解約してから悩め#決めてから悩め事例集
決めてから悩め事例集、これ大好きです。
個人的には恋人と別れてから悩めを追加したいですが責任は一切負えないのでやめておきます。
「30点」レベルをアウトプットし続ける
私は「完成形」を求めがちです。
今考えると非常にもったいないです。
未完成でもいいから世に出すことが成長に繋がるというのに。
自分で「アウトプット大事!」なんて記事を書いているのにも関わらず、昨年は完璧主義から脱することができませんでした。
みなさんは上達したいこと、ありますか?
私はブログもそうですが、ダンスが上手になりたいです。
ダンスのことしか考えていない状態が大好き。人前でかっこよくきめたい。注目を浴びたい。オーディエンスの温度を5度くらい上げたい。欲望だらけ。(笑)
ちなみにダンスは下手くそです。下手くそだけど欲望だらけ。それでもいいじゃないですか。「こうなりたい」というビジョンは誰でもあると思います。
なので、今年からは練習動画などもどんどんSNS上に上げていこうと思います。それが未完成であっても、「見られている」ことで人は成長するのです。
また、同志で好きなナンバーを踊って動画を投稿してみたり、任意のイベントへの参加はもちろん積極的に行っていきたいです。披露することが最終目標なので!
まとめ
ジャイアンなので、欲望は全て叶えたいです。誰にでもジャイアンマインドはあると思います。
今まではちょっと違和感を抱いても「それはそれでよし」と丸め込んでいた自分とはさよならしたい。一度きりしかない人生を変えたい気持ちでいっぱいです。こんな一般人代表のような私がどこまで変われるかどうか、みなさん見ていてくださいね!
共感してくださった方は一緒に頑張りましょう\(^o^)/!!!