”福田パン” 聞いたことありますか?
岩手県盛岡市の名物食べ物です。日本コッペパン選手権があったとしたら堂々の1位を獲得するといっても過言ではありません。
今回は県内のスーパーで買える福田パンについてご紹介します!
福田パンとは
有限会社福田パン(ふくだパン)は、岩手県盛岡市に本社を置く製パン業者。
直売店もありますが、県内ではスーパーのパンコーナーでお目にかかることもできます。
パンの外側の皮には少し弾力があり、噛み応えがあるのが福田パンの魅力!
中に甘いクリームややきそばなどのお惣菜系の具などを挟み込みます。
種類が豊富で飽きません。
実演販売
県内のスーパーでは、たまーに実演販売をやっていることがあるそうです。私は今日知りました。←
そして、私がお店に入ったころには終わっていました。(笑)
/ズラァ~~~\
種類が山のようにあるんです!!!!
気になる4つの味を購入
突然ですが、黒ごまクリームと、抹茶バナナと、バナナミルクどれか選ぶとしたらどれがいいですか?
— さそり (@ra_nopnzel) 2019年1月5日
リプくださったら速攻買います!
種類多すぎて困ったのでTwitterで募集をかけたら、同時くらいで「抹茶バナナ(あとで間違えたことに気づく)」「バナナミルク」との声があったので2つ買っちゃいました。
あとは私の好みで、「あんバター」と「ヨーグルトクリーム」
×抹茶バナナ
〇抹茶クリーム
でした
🍀抹茶バナナ!
— 散歩師。 (@nanofura) 2019年1月5日
♦どんな味やねん。
いや、ほんとその通りです。。。笑
中身をぱっかーんしてみた
左:あんバター
右:ヨーグルトクリーム
左:抹茶ミルク
右:バナナミルク
クリームたっぷりで食べるのが楽しみすぎる・・・・・!!!
いざ実食
切った断面の彩りがかわいい♡♡
インスタグラム風に言うと#萌え断 だ~!
※萌え断とは、サンドイッチをまふたつに切った時の綺麗な色どりの断面のことです。
まさに#萌え断
食べてみた感想
どの種類もコッペパンの端から端までしっかりクリームが入っていて、4等分してもけんかすることなく食べられました!
あんバター:なめらかバター使用。外れのない、定番中の定番なお味でした!あんこの甘さとバターの塩加減が絶妙。あんバタ食べたい!って思った時に勢いよく食べたい。
ヨーグルトクリーム:さっぱり系<こっくり系ヨーグルトだった。その上甘めなので1個まるまる食べたら途中で飽きるかもしれない←
別な味とのコラボだったらどんどん食べられそう。
抹茶ミルク:ンメーッ(゚д゚)!(適当でごめんなさいおいしかったのは本当です)
バナナミルク:あ!これ今回の中の1位だ。懐かしい味がする!バナナの香料がきついお菓子って結構あるけどこれは違う。丁寧なバナナだった(語彙)
まとめ
味の表現に語彙力なくてすみません。
です。
岩手に遊びに来たらぜひ食べてください!!\(^o^)/