普段使い・スポーツ中におすすめなimp.(インプ)!12の香りのイメージやつける場所についてご紹介します。
imp(インプ)シリーズとは
▼ざっくりとした特徴はこんな感じ▼
①天然香料使用
②なんだかこの人いい匂いするなーレベルの香りの濃さ(オードトワレ)
③種類がたくさんある
この記事でimpについて詳しく紹介しています。
imp.12の香りは「爽やか」×「甘味」
12番の香りは「マンダリンジンジャー」
マンダリン⇒オレンジ
ジンジャー⇒ショウガ
ですので、
トップノート(吹きかけた直後の香り)は少々ぴりっと感のあるオレンジ。
結構匂い強めか?と思っていると、15~30分後にはぴりっと感が弱まり、オレンジの甘味が出てきます。ミドルノート(中間の香り)に突入。
ミドルノートでは
オレンジの甘み:皮のほろ苦い香り=7:3くらいになるのです。
さそりはこのタイミングの匂いが大好きです・・・!
おすすめシーンとつけ方
職場や学校
実験してたら香水のつけどころ、なんとなくわかってきた!
— さそり (@sasorichaan) January 14, 2019
🍋さっぱり系は香りが飛びやすいから、それを生かして体の動きが多い部位へ
→脇腹◎ 腕振るし、かがんだ時に香る
🍦甘い系はつけた場所に香りがとどまりやすいから、皮膚が出る部位へ
→デコルテや耳の後ろ
爽やか系の香りは匂いが飛びやすいので、あえて洋服に隠れる部分にふきかけるのがオススメです。
出かける前に自宅で1プッシュ、脇腹にふきかけています。
通勤・通学中にいい感じの香り具合になっています。
スポーツ
始まる前に1~2プッシュ、こちらも脇腹へ。
腕を振る動作の時に香りが拡散されて、香りを感じることができます。
スポーツが終わってから吹きかけるのも◎です!
imp.シリーズは香りの「いいとこ取り」がうまい!
impの一番の特徴は「甘い」と「すっきり」など、2つの相反する香りが同時に感じられる点です。
「甘すぎるとちょっとくどいな~・・・でもさっぱりしすぎても物足りない・・・」というワガママな思いを忠実に叶えてくれるのです。
いい匂い同士の調合がimpは大得意!
(impのまわしもの感あるけど違います笑)
まとめ
なかなかいい香水にたどり着けなかった方や、香水初心者の方に非常にオススメです!
とはいっても、実際に匂いを嗅いでから買うことを強くオススメするので、(笑)
デパートの香水屋さんに出向いたらテスターしてみてくださいね!
【 60%OFF&送料無料 楽天1位香水!誰からも愛される人気の香水 imp. インプ 香水 メンズ レディース ユニセックス 柑橘系 天然香料 ナチュラルな香り フレグランス オードトワレ 】